「何かしているんですか?」
「筋トレはどうやってしているんですか?」 など、、、
こんな体をしているといろいろな場所で声をかけられます。
主に男から!!!!((泣))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一応ざっくりと紹介しますね。
~1日の流れ~
朝起床後にBCAAとグルタミン(アミノ酸)の摂取。20gです。
(エンジーマやプレシャスプロテイン
)

その後有酸素運動20分入れます。(減量期)
最近は通勤で徒歩なのでめったにしませんが。。。
朝食です。
調理方法は様々ですが基本お米を中心にした和食です。
最近は卵3個と鶏肉の味噌汁にわかめや野菜を入れたお粥にはまってます。
仕事をしてお昼は前の日に作ったお弁当とコーヒーです。
大体脂質少なめにお肉とお米が1:1の割合です。
野菜は基本お米と一緒に炊いて混ぜご飯にしているので
しっかり取れているつもりです。
余裕がないときはプロテインでごまかします笑
仕事が終わり、帰宅後朝と同じようなものを食べます。
気が向いたら豚肉にしてみたりバリエーションは様々ですが。
このときクレアチン(有機酸の一種)をいれたコーヒーも飲みます。
カフェインを摂ると後のジムで調子が良いです!
そこから筋トレ。
1時間から2時間ほど一つの部位(脚、肩、胸など)を鍛えます。
昨日は肩の日で7種目ほど行いました。
トレーニングの話はまた今度。。。
そこから帰宅して体力のリカバリーで糖質を摂取します。
お米と鶏むね肉がメインです。
その後、入浴、明日の朝ごはんやお弁当の準備をして気絶します笑
目が覚めたら朝です
だいたいこのような生活をもうすぐ二年、熊本に来てからのルーティンです。
やりはじめは正直辛かったです。
慢性的なだるさがあったのですが、体力がついてもう慣れました!
減量期は食生活とトレーニングがもう少しハードになります。
自分の生活を客観的に見るとわかることもありますので、一度振り返って見てください。