
A:――――NO!
筋肉痛を説明するいくつかの理論があります。
これらには以下が含まれます。運動後の筋肉における乳酸の蓄積、筋肉損傷、結合組織損傷、筋肉痙攣、炎症、および酵素活性。
筋肉痛は上記の理由の2つ〜3つのせいかも
しれません。でも実はまだ確かな理由は
はっきり解明されていません。
でも、私はいつも皆様に言います;基本的に痛みは良くありません。トレーニングの痛みは歯医者さんのような痛みではないです。将来健康的になるために歯の治療をしてたまに少し痛みを感じることは仕方がないですが、筋トレと運動、強くなるために痛みを感じることは不必要だと思っています!初心者の方の場合は特にです。
最近トレーニングを始めたばかりですか?はじめてだとトレーニング3回目辺りで筋肉痛を感じることは望ましくないとおもっています!WAM熊本店のお客様へいつもお伝えすることは;「今回WAMNESSから帰る際、トレーニングのキツさが物足りないくらいに感じてほしいです。」
一番筋肉痛になる可能性があるのはご自分が慣れてない負荷やキツさで動いて、
そして新しい運動をして、筋肉の可動域を無視したり回数をやり過ぎることです!
一人でトレーニングする方やもっと詳しく読みたいなら最後まで読みましょう!
WAMのお客様とお客様になろうかなと悩んでいるかたへ:
トレーニングは投資のように考えてほしいです。
エステWAM熊本店で、ロマとトレーニングをしたら、
ロマは一生懸命お客様がひどい筋肉痛を感じないように頑張りますので
ご安心ください!ロマのプライベートトレーニングみたいに、
段階的にレベルアップして大変な筋肉痛がなくても強くなります!
これからのおすすめ:まずは、1-2セットだけ。トレーニングの動きに慣れましょう。軽い重さを利用して、完璧な姿勢をキープで、呼吸を意識して、何回も動かしてみましょう。それで脳みそ、神経は優しい刺激を受けます。
2-3回のトレーニングが終わり
3セットに増やす。少し回数を増やしていきましょう。
例えば、最小のセッションで、一セットは10か12回レップしたら、
今回一セットは15-20回でもしてみましょう。
まだ一番軽い重さです。2番目のセットは次の重さを使ってみましょう。
後は頭の中で、0から10のキツさのレベル気持ちだったら、
0は一番簡単で(ソファの上で楽な姿勢でテレビを見っているイメージです)、10は最大のキツさです(大人の象を押しているイメージ)。
この0から10までのキツさシステムを使えば、
いつも自分と相談して、最小のジムセッションは1-3以上にならないでほしいです。
トレーナーと相談して、3セッション後ぐらいから0から10のキツさの
システムを利用したら、トレーニングのレベルは2から4まで
行ってもいいかもしれません。これからいつも2-3セッション後
一つの負荷を増やしても良いかもしれません
(筋肉痛や筋疲れのレベルのコントロールしながら)
#romatipoffay
#wamtipofday
096-373-1701 エステWAM熊本店 ローマ(WAMパーソナルトレーナー)
❀ショップWAM
❀エステWAM公式HP←メルマガ登録はこちらから♪
❀熊本店Instagram